Akamalik_Trawler_Drone-14

ロイヤルグリーンランドジャパンについて

ロイヤルグリーンランドジャパンは、日本市場で30年にわたり日本人の嗜好に合った北大西洋産の水産物を供給しています。

長年にわたる国内経験

ロイヤルグリーンランドジャパンは、1988年に設立されました。当初は加工会社への原料供給を主としていましたが、日本人の高品質な水産物への要求に対応して急成長しました。特にカラスガレイ、甘エビ、ズワイガニは品質に厳しい日本のお客様から高い評価をいただいております。

日本市場限定製品

1990年代、ロイヤルグリーンランドジャパンは、日本人の嗜好に合わせた北大西洋産水産物の加工を開始しました。主に寿司店様向けの寿司ネタです。その後、刺身用のカットやカラスガレイの昆布〆、甘エビ加工品、ランプフィッシュの卵なども製品ラインナップに仲間入りしました。

ハイレベルの食品安全

品質に厳しい日本市場向けの加工は、細部に至るまで注意を払わねばなりません。特に食品安全は大きな使命です。ロイヤルグリーンランドジャパンの加工場は厳格な品質規格と基準に基づいており、定期的に外部監査を受けています。

代表メッセージ

平素より格別のご支援ご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。ロイヤルグリーンランドジャパンが取り扱う多くの魚介類は、グリーンランド自治政府が乱獲から水産資源を守るため設定している漁獲枠の範囲内で、親会社(ロイヤルグリーンランド)が所有する船、および、グリーンランドの地元の漁師によって捕獲されたものです。私たちは、これらの魚介類をより多くの人々においしく食べていただく機会を創出すると同時に、我々のビジネスの根源でもある北極圏の漁獲水域の自然環境を保全し、その豊かな恵みを有するグリーンランドの地域社会への還元を絶やさぬよう努めております。


日本のみならず世界的に、社会構造の変化やライフスタイルの多様化、健康志向の高まりにより、魚食文化が大きく変化し、求められるニーズも多様化しております。また、地球環境への対応や漁業の持続可能性への取り組みは待ったなしの状況にあります。ロイヤルグリーンランドジャパンは、このような変化にいち早く対応すると同時に、付加価値が高く、持続可能であり、安全且つ安心な製品を皆様にご提供し続けるべく、これからも取り組んでまいります。

株式会社ロイヤルグリーンランドジャパン  代表取締役社長 成井 秀仁

HINA_1

会社概要

会社名

 株式会社ロイヤルグリーンランドジャパン

所在地

 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-4-3 光文恒産ビル5F

Tel

 03-6636-5220(代表)

Fax

 03-6636-5227

Web

 www.royalgreenland.co.jp

代表者

 成井秀仁 

沿革

19888月 日本事務所開設

19923月 東京支社設立

19954月 日本法人化

事業内容

 自社および契約のトロール船・陸上工場で生産する水産分・水産加工品の輸入・販売

株主

 Royal Greenland Seafood A/S (100%)

資本金

 1000万円

売上高

 100億円  (202412)

従業員

 28名:内5名海外勤務(202541日現在)

商品に対するお問い合わせは